下記、「ご確認はこちら」ボタンよりマイページにログインのうえキャッシュバックの受け取りをおこなってください。
受け取りの手順については、下記「画像で確認」をご参照ください。
お手続きの前にご確認ください
1.キャッシュバックの受け取り時期の確認
キャッシュバックは、受け取り開始日時、受け取り可能期間があります。
事前にキャッシュバックの受取手続きが可能かご確認ください。
キャッシュバックの受取時期を知りたい
2.お支払い方法の確認
キャッシュバックの受け取り月に、お支払い方法が登録されている必要があります。
支払い方法の登録 / 確認については下記をご参照ください。
お支払い方法の登録 / 確認 / 変更
※ 受け取り月にお支払方法が未登録の場合、受け取り手続きが可能となるのはお支払方法のご登録が完了した月の翌月になります。
3.受け取り手続きができない場合は
お手続きできない理由は、お客さまの状況によって異なります。
ご状況別の対処方法についてご確認ください。
キャッシュバック受け取り手続きができない理由を知りたい
キャッシュバックの受け取りができない (受取期限を過ぎた場合)
マイページ / 特典・キャンペーン・割引


※ ページに記載されている各項目を必ず確認のうえ、手続きを進めてください。
※ 手続き時に受取可能なキャンペーン・特典が複数ある場合、一度の受取手続きでまとめた合計金額を受取ることになります。
※ キャンペーン・特典ごとに受取り口座を指定することはできません。
<キャッシュバックの手続きができない場合>
■受取手続き前の場合
まだキャッシュバックをお受取いただけないため、受取時期を Web またはメールでご確認ください。
キャッシュバックの受け取り時期を知りたい
キャッシュバックのメールが届くタイミングを知りたい
■なにも表示されていない場合
キャッシュバックの受け取り期限が過ぎてしまった可能性があります。下記のページをご参照ください。
キャッシュバックの受け取りができない (受取期限を過ぎた場合)

利用規約および注意事項に同意いただける場合、「同意する」をチェックのうえ「次のページへ進む」を選択します。

「受取口座名義 (カナ)」がカタカナで表示されていることを確認のうえ、「次のページへ進む」を選択します。
※ 入力されている名義が受取を希望される口座名義と異なる場合は、金融機関にお届けの口座名義人名をカタカナで正確にご入力ください。
※ 金融機関は銀行 (ゆうちょ銀行含む)、信用金庫、信用組合、労働金庫、農業協同組合に対応しています。
外国銀行、信託銀行、第二地方銀行は一部ご指定いただけない金融機関があります。


頭文字 2 文字以上を入力し、「検索」ボタンを選択します。
※ 必ず「手順 4」でご指定いただいた口座名義人名の口座をご指定ください。


頭文字 1 文字以上を選択し、「検索」ボタンを選択します。
ゆうちょ銀行の支店検索で店名が 3 ケタの漢数字の場合は、先頭の漢字の読み仮名で検索してください。
【店名が 3 ケタの場合の入力例】
・〇〇八 (ゼロゼロハチ) は「ぜろ」で検索
・四二八 (ヨンニハチ) は「よんに」で検索
・七七八 (ナナナナハチ) は「ななな」で検索
※ ゆうちょ銀行を指定される場合の詳細は こちら をご確認ください。


口座種別が「普通預金」以外の場合は、「当座預金」、「貯蓄預金」、「その他」からご選択ください。


「閉じる」ボタンを選択して、画面を閉じてください。
ご指定の口座への振込みが完了しましたら、ウェルネット株式会社から振込み結果や金額などが記載されたメールをお送りいたします。
※ お振り込みは、早ければ手続き当日、場合によっては数日かかります。
メールの到着後に、口座の履歴 (通帳など) をご確認ください。
送信元:ウェルネット株式会社 (co-info@well-net.jp)
送信先:お客さまの「So-net メールアドレス」
メール件名:【So-net】キャッシュバックのお振込み完了のご連絡
送金元の名義:ソニーネツトワークコミユニケーシヨンズ(カ
<何らかの不備により振込がおこなえなかった場合>
So-net メールアドレス宛に原因と、再手続用の URL が記載したメールが配信されます。
ご確認のうえ、再度お手続きください。
【注意】入力内容を間違えたまま手続きが終わってしまったら
下記のページをご参照ください。
キャッシュバック受け取り手続き時の入力間違いを訂正できるか知りたい