オプションサービスを解約したい
お申し込みされているオプションサービスの解約は、マイページと各オプションのサービスページからお手続きができます。
※ 電話サービスなど、一部のオプションサービスはマイページから解約手続きができません。
電話番号を他社にて継続利用されたい場合などは、解約手続きが不要な場合もございます。
詳細は こちら をご参照ください。
<目次>マイページからの解約手続き
ご契約されているオプションサービスの確認や、解約は下記マイページからご確認、お手続きができます。
■解約手続きの注意事項
・サービスによっては、最低利用期間や契約期間を設けているオプションがあります。
解約時期によっては違約金が発生する場合があるため、お手続き画面上の注意事項をご確認いただき、お手続きをください。
・オプションサービスによっては、1 か月遅れでのご請求となっているサービスがあります。詳しくは下記をご確認ください。
1 か月遅れでのご請求となるサービス
マイページ
マイページからの解約手続き方法
1/3 マイページにログインいただき、解約をご希望のオプションサービスをご選択ください
(下記画像では例として、So-net つながる機器補償を選択しています)
※ 高速モバイルサービスをご利用のお客さまは、「オプションサービス」の上部にある「モバイルサービス」の項目をご確認ください。
2/3 オプションサービスの状況が「サービス利用中」となっていることをご確認ください
電話サービスを解約されたい場合
電話サービスはお客さま側で解約手続きができません。
電話番号を他社にて継続利用されたい場合などは、解約手続きが不要な場合もございます。
詳細は こちら をご参照ください。
3/3 オプションサービスごとに解約手続きをおこなってください
ご利用のオプションサービスによって、解約手続きが異なります。
下記をご参照いただき、解約手続きをおこなってください。
解約手続き方法がわかりづらい場合などは、「各サービスごとのオプションサービス解約方法について」をご参照ください。
■「オプション解約」ボタンがある場合
「オプション解約」ボタンより、解約手続きへお進みください。
■「契約・利用状況詳細」ボタンがある場合
「契約・利用状況詳細」ボタンより、解約手続きへお進みください。
■「サービス内容」ボタンのみの場合
「サービス内容」をクリックいただくと、ご利用されてるオプションのサービスページへ進みます。
表示されたサービスページより解約手続きをおこなってください。
各サービスごとのオプションサービス解約方法について
セキュリティサービス
マカフィーセキュリティサービス
下記ページから解約手続きが可能です。
下記ページではオプション解約後、ソフトをインストールされている場合、アンインストール方法についてもご確認いただけます。
マカフィーセキュリティサービス
みやブル+ネットトラブル弁護士費用保証
みやブル+ネットトラブル弁護士費用保証の解約は下記よりログインをいただくことでお手続き可能です。
利用状況確認
ログイン後の詳細な手順は下記でご確認いただけます。手順を確認する
1、ログイン後、画面下部の「確認画面へ進む」をご選択ください。
2、「解約する」をご選択いただくと、解約が可能です。
みやブル for So-net
みやブル for So-net の解約は下記よりログインをいただくことでお手続き可能です。
利用状況確認
ログイン後の詳細な手順は下記でご確認いただけます。
手順を確認する
1、ログイン後、画面下部の「確認画面へ進む」をご選択ください。
2、「解約する」をご選択いただくと、解約が可能です。
S-SAFE
S-SAFE の解約は下記ページにてお手続きください。
S-SAFE 解約
ログイン後の詳細な手順は下記でご確認いただけます。手順を確認する
1、ログイン後、画面下部の「確認画面へ進む」をご選択ください。
2、「解約する」をご選択いただくと、解約が可能です。
S-SAFE ID Keeper
S-SAFE ID Keeper の解約は下記よりログインをいただくことでお手続き可能です。
利用状況確認
ログイン後の詳細な手順は下記でご確認いただけます。
手順を確認する
1、ログイン後、画面下部の「確認画面へ進む」をご選択ください。
2、「解約する」をご選択いただくと、解約が可能です。
光回線 通信オプション / 機器レンタル
■さくさくスイッチ
下記より、マイページにログインします。
マイページにログイン後、「オプションサービス」の「さくさくスイッチ」の「オプション解約」より解約が可能です。
※ 解約のお手続きをおこなった月の末日までがサービス期間となります。
ログイン画面
■So-net v6プラス対応ルーター
下記ページからもお手続きができます。
下記ページでは、解約についての注意事項や、機器のご返却有無などについても併せてご確認いただけます。
So-net v6プラス対応ルーター
■Wi-Fi7対応10ギガルーター
下記ページからもお手続きができます。
下記ページでは、解約についての注意事項などについても併せてご確認いただけます。
Wi-Fi7対応10ギガルーター電話サービス
■So-net 光 電話
So-net 光 電話を解約される際、ご利用の電話番号を他社で継続してご利用されるかなどで解約方法が変わります。
詳細は下記ページをご確認ください。
So-net 光 電話
■auひかり電話
auひかり電話を解約される際、ご利用の電話番号を他社で継続してご利用されるかなどで解約方法が変わります。
詳細は下記ページをご確認ください。
auひかり電話テレビ、音楽サービス
■So-net 光 テレビ
So-net 光 テレビの解約は、下記より So-net サポートデスクまでお問い合わせください。
契約内容に関する問い合わせをする
■auひかり テレビ
下記ページからもお手続きができます。
auひかり テレビ
■ひかり TV for So-net
下記ページからもお手続きができます。
ひかり TV for So-net
■フレッツ・テレビ
解約手続きは NTT お問い合わせください。
お問い合わせ先については、下記ページの「フレッツ・テレビの解約」よりご確認ください。
ひかり TV for So-net
■U-NEXT for So-net
下記ページからもお手続きができます。
U-NEXT for So-net高速モバイルサービス
So-net モバイル WiMAX 2+
So-net モバイル WiMAX 2+の解約は下記よりお手続きが可能です。
解約のお手続き
※ 解約画面の表示方法は下記よりご確認をいただけます。
解約画面の表示方法を確認する
1、解約のお手続きの画面に遷移後、お手続きの流れを選択します。
2、「WiMAX 2+の解約手続き」をご選択いただき、マイページにログインのうえ、「オプション解約」より解約手続きをおこなってください。
So-net モバイル WiMAX +5G
So-net モバイル WiMAX +5G の解約は下記よりお手続きが可能です。
解約のお手続き
※ 解約画面の表示方法は下記よりご確認をいただけます。
解約画面の表示方法を確認する
1、解約のお手続きの画面に遷移後、お手続きの流れを選択します。
2、「WiMAXの解約手続き」をご選択ください。
3、マイページにログイン後「オプション解約」をご選択いただくと解約画面へ進みます。
画面に沿って、解約手続きをおこなってください。
■So-net モバイル LTE
下記ページをご確認ください。
So-net モバイル LTE を解約したい有償サポート (インターネットや周辺機器の設定やトラブルを専門スタッフがサポート)
■So-net 安心サポート
下記ページからもお手続きができます。
So-net 安心サポート
■So-net 定期訪問サポート
下記ページからもお手続きができます。
So-net 定期訪問サポート
■So-net Call9
下記ページからもお手続きできます。
「So-net Call9」のよくあるご質問
■バレッドライフ for So-net
下記ページからもお手続きできます。
バレッドライフ for So-net
■So-net 備えて安心 データ復旧
下記ページから解約が可能です。
※ 解約には、ユーザーID / パスワードでのログインが必要です
So-net 備えて安心 データ復旧
※ 下記サービスページでもお手続きができます。
ご利用方法・各種手続きくらしの安心サービス (水回りや鍵など、住まいや暮らしのトラブル解決のサポート)
■So-net つながる機器補償
下記ページからもお手続きができます。
So-net つながる機器補償
■So-net くらしのお守り
下記ページからもお手続きができます。
So-net くらしのお守り
■So-net くらしのお守り ワイド
下記ページからもお手続きができます。
So-net くらしのお守り ワイドそのほかのサービス (上記以外のオプションサービスのご利用がある場合)
■Benefit Station for So-net
下記ページからもお手続きができます。
Benefit Station for So-net
■So-net 保険 (チューリッヒ保険)
下記ページからもお手続きができます。
So-net 保険(チューリッヒ保険)のよくあるご質問本ページにお探しのオプションがない場合
下記のページのよくあるご質問をご参照ください。
■オプションサービス
オプションサービス
■解決しない場合
下記より、So-netサポートデスクまでお問い合わせください。
So-netサポートデスクへの問い合わせ
このページはお役に立ちましたか?
