メールの送信ができない
※ フレッツ光(G) / BBベーシック / フレッツ・ADSL は、2023 年 1 月 31 日をもってサービス終了いたしました。
上記サービスの終了に伴い、インターネット接続が不可となった場合はメールもご利用いただけませんのでご注意ください。
サービス終了について詳細は、下記ページをご参照ください。
「フレッツ光(G), BBベーシック」サービス提供終了のお知らせ
「フレッツ・ADSL」サービス終了のお知らせ
ここでは、メールソフトで So-net メールアドレスのメール送信ができない場合の対処手順をご案内しています。
障害、メンテナンス情報もあわせてご確認ください。
So-net 障害・メンテナンス情報
※ So-net 以外の接続をご利用の場合は、ご利用プロバイダにて障害・メンテナンス情報をご確認ください。
「メールの送信ができない」トラブルシューティング
1/6 メール送信ができない場合の症状を確認する
下記に当てはまる項目があるか、ご確認ください。
当てはまる場合は、下記のリンクを選択して詳細をご確認いただき、当てはまらない場合は、ステップ 2 へ進んでください。
エラー番号が表示されている
メールを送ったら、英語のメールが送られてきた
特定の条件の時に、メールの送信ができない
2/6 メールソフトの「送信」の設定値を確認する
「送信メール (SMTP)」の設定が正しくできているか、下記のページを参考にメールソフトの設定をご確認ください。設定に誤っている項目がありましたら修正のうえ、送信と受信をお試しください。
メール設定確認方法を知りたい
【参考】Outlook の初期設定後、送信のみができない場合
初期設定の内容に誤りがある可能性があります。一度、メールアカウントを削除していただき、再度設定をお試しください。詳しい手順は、下記のページよりご確認ください。
So-net のメールアカウントの削除と再設定方法を知りたい(Microsoft Outlook)
3/6 迷惑メール対策 (OP25B) の影響による送信制限を受けていないかを確認する
So-net では、迷惑メール対策として、一部の接続サービスをご利用の場合、So-net の提供するメールサーバー以外からのメール送信をブロックする、「Outbound Port25 Blocking」と呼ばれるしくみを取り入れています。
下記の表より、ご利用の環境が「Outbound Port25 Blocking」の対象となるかをご確認ください。
※ Web メールや固定 IP のサービスをご利用の場合は、OP25B の影響を受けません。
4/6 そのほかの考えられる原因について確認する
ステップ 1 ~ 3 をご確認いただいた後もメールの送信ができない場合は、以下が原因となっている可能性が考えられます。
下記の各項目のご確認をお願いいたします。
確認 1 宛先のメールアドレスに誤りがある
宛先のメールアドレスをご確認のうえ、再度ご入力をお試しください。
確認 2 メールのデータが壊れている
特定のメールの送信時にトラブルが起きてしまう場合は、送信しようとしているメールのデータが壊れている可能性があります。
このような場合は、メールを再作成して、送信をお試しください。
確認 3 メール送信時の最大容量を超えてしまっている
送信するメール 1 通あたりの最大容量は 20 MB です。
ファイルを添付してメールを送信する場合は、ファイルの容量にご注意ください。(実際に添付可能なファイル容量は 14 MB 程度です)
20 MB 以上のメールを送信しようとすると、送信時にメールソフトから送信できない旨のエラーメッセージが表示されます。
容量制限については、下記のページをご参照ください。
基本メールボックスの容量と保管期間について知りたい
確認 4 セキュリティ対策ソフトのインストールや設定の変更による影響
セキュリティ対策ソフトなどによっては、メールの設定値が自動的に変更されることがあります。
ソフトのインストールや設定の変更をおこなった場合は変更前の状態に戻してから、メールの送信をお試しください。
変更前の状態に戻すことで送信が可能となる場合は、ご利用中のセキュリティ対策ソフトのサポート窓口へお問い合わせください。
5/6 ほかのメールソフトで送信できるかを確認する
パソコンにご利用のメールソフト以外のメールソフトがインストールされている場合、そのメールソフトへ設定をおこない、送信を試すことで問題の切り分けをおこなうことができます。
※ パソコンにインストールされているメールソフトの確認方法は、こちら をご参照ください。
下記のページを参考に、メールソフトの設定をおこない、送信ができるかをご確認ください。
メールの設定方法を知りたい
ほかのメールソフトで送信ができた場合は、ご利用のメールソフト自体に問題が発生している可能性が考えられるため、メールソフトの提供元へお問い合わせください。
また、So-net では Web メールをご提供しておりますので、お急ぎの場合は、Web メールのご利用をご検討ください。
So-net Webメール (パソコン用)
So-net Webメール (スマートフォン用)
6/6 So-netサポートデスクに問い合わせる
※ 海外から POP / IMAP や SMTP を利用している場合には、海外での送受信制限の設定を確認してください。
詳細は下記を参照ください。
メールのご利用にあたって
ステップ 1 ~ 5 までご確認いただいても解決できない場合は、So-netサポートデスクへお問い合わせください。
※ ご利用のパソコンの状況などにより「So-net 安心サポート」(有償のサポートサービス) をご案内させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。So-net 安心サポートについて詳しくは こちら よりご確認ください。