メールの送信ができない(特定の宛先へのみメールが送信できない)
特定の宛先にのみメールが送信できない場合、以下のような原因が考えられます。
・送信先メールアドレスの間違い
・(添付ファイルがある場合) 添付ファイルの容量が大きい
・送信先のサーバー側で受信制限されている
・送信元の利用環境の問題
以下の「対処方法」をご確認ください。
※ 上記が原因の場合、メール送信後リターンメールが届く場合があります。
リターンメールが届いた場合は、以下のページをご参照ください。
メールの送信ができない(「Returned Mail (リターンメール)」というメールを受信した場合)対処方法
送信先のメールアドレスを確認
送信先がご利用メールソフトのアドレス帳にご登録のメールアドレスの場合、ご登録されているメールアドレスにお間違いがないかもご確認ください。
添付ファイルの容量を変更
大容量の添付ファイルや、複数のファイルをまとめて送信しようとされている場合、容量を減らす、また分割して送信が可能かお試しください。
※ So-net の最大メール送受信サイズは 100 MB となります。
ただし、ファイルを添付してメールを送信する場合、添付されたファイルはメールソフトにより容量が増加します。
そのため、実際に添付可能なファイル容量は 70MB 程度とお考えください。送信先で受信制限が入っていないか確認
お客さまのメールが送信先のサーバーの受信制限設定に該当する場合、送信先のサーバーに届かず送信ができません。
送信先に、受信制限設定が適用されていないかご確認ください。送信元の利用環境が原因
ご利用のセキュリティソフトが影響し、送信できないことがあります。
ご利用のセキュリティソフトを一時的に停止や無効にして、メールの送信が可能かご確認ください。
※ 注意
セキュリティソフトを停止や無効にすることで、セキュリティ機能が利用できなくなりますためご注意ください。
セキュリティソフトの停止や無効方法がご不明の場合は、ソフトのメーカーまたは「So-net 安心サポート(有償)」へご相談ください。
So-net 安心サポート
■解決しない場合
複数の方へメール送信ができない、上記の方法でも解決しない場合は、以下もご参照ください。
メールの送信ができないお客さまのメールが、相手先の受信制限に該当している
送信先のメールの受信制限設定に該当している場合、メールの送信ができません。
例として、セキュリティソフトやメールソフトにより、お客さまのメールが迷惑メールと判定されている可能性があります。
意図せず、迷惑メールフォルダなどにメールが入っていないかご確認いただいてください。
このページはお役に立ちましたか?
