メニュー

コンビニ支払い用紙の支払い期限が過ぎた場合にどうすればよいか知りたい

コンビニ支払い用紙の支払い期限が過ぎた場合

お支払い期限が過ぎた場合、期限が切れた用紙ではお支払いいただけません。
支払い期限は毎月 25 日となります。

またコンビニ払込用紙の再送はできないため、クレジットカード等別のお支払い方法をご登録いただくことで、お支払いできなかった料金のお支払いが可能です。
お早めにお支払方法のご登録をお願いいたします。

お支払い方法のご登録をいただかなかった場合、翌月上旬にお支払いできなかった料金と合わせたコンビニ払込票をお送りいたします。

【注意】
届いたコンビニ払込票にてお支払いできなかった場合、お支払い方法のご登録状況や再度送られるコンビニ払込票のお支払い状況により、インターネットなど So-net サービスのご利用停止や、ご契約の解除となります。

お支払期限が過ぎた場合のサービスやご契約状況の流れについては下記をご参照ください。

※ 水色の払込票とピンクの払込票で流れが異なります。

コンビニ払込票でのご請求について (支払期日までにお支払いいただけなかった場合)

お支払い方法の登録は下記をご参照ください。
お支払い方法の登録 / 確認 / 変更

サービスの利用ができない場合

料金未納によるご利用停止の場合、お支払い方法のご登録で、サービスの再開が可能です。
お支払い後、ご利用再開までに 1 週間程度 (※1) かかります。
なお、お支払い方法のご登録にはクレジットカードをおすすめいたします。

※1 マイページで「お支払い済み」と表示されるまでに 2 ~ 3 営業日かかり、さらに回線のご利用再開までに数営業日かかることがあります。

お支払い方法の登録は下記をご参照ください。
お支払い方法の登録 / 確認 / 変更

【クレジットカードがおすすめな理由】
お支払い確認にかかる日数は、クレジットカードが最も短く、サービス再開までの期間がほかの方法より早い可能性があります。
そのため、状況によりご契約解除までの期間にご登録が可能なお支払い方法はクレジットカードのみとなる場合があります。

料金未納でインターネット接続ができない場合

マイページでお支払い状況をご確認ください。
料金未納で利用停止中の場合、マイページ上部に「サービスのご利用を停止させていただいております。」と表示されます。

マイページ

詳細は下記のページをご確認ください。
So-net サービスが利用できない

※ 利用料金は So-net 会員 アプリ からもご確認いただけます。
So-net 会員アプリ

AIモモに質問する

使い方や推奨環境は、下記ページでご案内しております