So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) の接続設定方法を知りたい (開通前の事前準備)
開通工事について
お申し込み方法により開通前の接続設定方法に関するご案内が異なります。
「新規」でお申し込みの場合
「新規」でお申し込みの場合、新しく回線の開通工事をおこないますが、開通工事には 2 種類あります。
マイページにて有派遣工事か、無派遣工事かを確認いただき、下記表をご確認ください。「転用」「事業者変更」でお申し込みの場合
「転用」「事業者変更」でお申し込みの場合は、基本的に以前からご利用の光回線をそのままご利用となり、開通工事はおこないません。
ただし転用、事業者変更に伴い回線の品目を変更する場合などは、工事担当者がお伺いしての工事が必要な場合があります。
マイページにて有派遣工事か、無派遣工事かをご確認いただき、下記表をご確認ください。マイページ
有派遣工事 無派遣工事 工事の立ち合い 必要 不要 機器の配線者 NTT工事担当者 お客さま
※ 下記の「事前準備」より設定をご確認くださいPC等への設定 お客さま
※ 開通工事完了後、「接続設定」へ進んでくださいお客さま
※ 開通工事完了後、「接続設定」へ進んでください。事前準備
STEP1 光コンセントへ光ファイバーケーブルを接続
STEP2 NTTレンタル機器に光ファイバーケーブルを接続
STEP3 電源ケーブルの接続
開通工事完了後、インターネット接続設定が必要になります。
「接続設定」へ進み、ご希望の設定方法をご確認ください。
接続設定
無線 (Wi-Fi) にてインターネットをご利用されたい場合
無線(Wi-Fi)でインターネットをご利用いただくには、「無線 LAN ルーター」が必要です。
無線 LAN ルーターをお持ちでない場合は、お客さまご自身でご用意をお願いします。
【注意事項】
So-net 光 S/M/L コースでは、「v6プラス対応」のルーターが必要です。
また 10ギガコースでは、「v6プラス対応」の 10ギガ対応ルーターをご用意ください。
※ So-net で「So-net v6プラス対応ルーター」または、「10ギガ対応無線LANルーター」をご用意しております。
詳細は、以下ページをご参照ください。
So-net v6プラス対応ルーター
10ギガ対応無線LANルーター
NTT レンタル機器と無線 LAN ルーターとの配線や、無線 LAN 接続については、下記をご参照ください。
So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) の接続設定方法を知りたい (無線で接続)
10ギガ対応無線LANルーター (XG-100NE) の接続設定方法を知りたい有線で接続の場合
So-net 光 S/M/L/10ギガは「v6プラス」での接続になり、「v6プラス」で接続するには、「v6プラス対応機器」が必要です。
詳細については、下記をご参照ください。
So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) の接続設定方法を知りたい (有線で接続)
転用 / 事業者変更でお申込みの場合
So-net 光 S/M/L/10ギガは、「v6プラス」での接続になります。
「v6プラス」は、基本的に自動で開通となりますが、ご利用の機器によって開通状況が異なるため、下記ページをご参照ください。
「v6プラス」の設定方法を知りたい
【注意事項】
転用、変更元事業者の「IPoE接続サービス」が廃止できていない場合、So-net「v6プラス」のご利用が開始できず、インターネット通信できない期間が発生することがございます。
事前にお客さまから転用、変更元事業者に『転用 / 事業者変更実施日』をお伝えして、転用、変更元事業者でご利用の「IPoE接続サービス」を廃止してください。
※ 「v6プラス」は日本インターネットエクスチェンジの登録商標です。
