So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) の接続設定方法を知りたい (有線で接続)
※ 無線での接続をご希望の場合は下記をご参照ください。
So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) の接続設定方法(無線で接続)
こちらのページでは、レンタル機器と端末 (パソコンなど) を有線で接続する方法をご案内いたします。
ご利用機器によって設定方法が異なります。
ご利用の機器を確認のうえ、該当するパターンをご選択ください。
確認項目は主に下記となります。
・NTTレンタル機器に「PPP」と記載されたランプがあるかご確認ください
・無線LAN ルーターを使用しているかご確認くださいNTT レンタル機器タイプ 無線LAN 機器 パターン 無線LAN ルーター利用なし パターン D (※1)(※2) パターン E
※1 NTT レンタル機器が 2 台ある場合もあります。
※2 So-net 光 10ギガも対象です。
パターン A からパターン C は、「So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) の接続設定方法を知りたい (無線で接続)」でご案内しております。
パターン D
本ケースをご選択の場合、主な配線は下記の図のようになります。
※ 光コンセント ~ NTT レンタル機器間の接続については「開通工事前の事前準備」をご確認ください。
接続設定の方法は下記『+』よりご確認ください。設定方法
STEP1 配線をする
NTT レンタル機器とパソコンなどの端末を LANケーブルで接続してください。
※ 接続箇所 (LANポート) の詳細は、機器の取り扱い説明書をご参照ください。
必要に応じて下記『+』もご参照ください。(該当する項目がない場合は「STEP2 インターネットの接続確認」へお進みください。)
NTT レンタル機器が 2 台ある場合の接続方法 (So-net 光 10ギガはこちら)
※ So-net 光 10ギガの場合は、NTTレンタル機器 (PPP ランプなし) →回線終端装置、NTT レンタル機器 (PPP ランプあり) →10ギガ対応機器に読み替えてご確認ください。
※ So-net 光 10ギガの場合は、NTTレンタル機器 (PPP ランプなし) →回線終端装置、NTT レンタル機器 (PPP ランプあり) →10ギガ対応機器に読み替えてご確認ください。
配線のイメージは、NTT レンタル機器 (PPPランプなし)(※1) → NTT レンタル機器 (PPPランプあり)(※2) → パソコンなどの端末の順となります。
NTT レンタル機器同士を LAN ケーブルで接続は、NTT レンタル機器 (PPPランプなし) の「LAN」と、NTT レンタル機器 (PPPランプあり) の「WAN」を接続してください。
※1「ONU/VDSLモデム」を指しています。
※2「ひかり電話ルーター/ホームゲートウェイ」を指しています。STEP2 インターネットの接続確認
下記、So-net 会員サポートページなどの Web ページの閲覧が可能であれば、インターネットへ接続されています。
So-net 会員サポートページ
上記ページ以外にも、よくアクセスされる Web ページなどについても閲覧が可能かご確認ください。
Web ページが正常に閲覧可能な場合、設定は完了となります。
設定後もすべてまたは一部閲覧できない Web ページがある場合
設定後もすべてまたは一部閲覧できない Web ページがある場合は、下記を参照ください。
So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) の接続ができない、接続不安定パターン E
本ケースをご選択の場合、主な配線は下記の図のようになります。
※ 光コンセント ~ NTT レンタル機器間の接続については「開通工事前の事前準備」をご確認ください。
接続設定の方法は下記『+』よりご確認ください。設定方法
STEP1 配線をする
NTT レンタル機器とパソコンなどの端末を LAN ケーブルで配線してください。
※ 接続箇所 (LANポート) の詳細は、機器の取り扱い説明書をご参照ください。
STEP2 パソコンの設定
下記より、ご利用の OS を選択のうえ、ネットワークの設定をおこなってください。
※「SSID」や「暗号化キー」は、一般的に機器本体 (無線 LAN ルーター) の側面や底面に記載があります。
※ ネットワーク名 (SSID) 、パスワード (暗号化キー) については、ご利用の無線 LAN ルーターの取扱説明書をご確認ください。
端末 OS バージョン Windows Windows 11 / Windows 10 Mac Mac OS X 10.7 ~ 11.x STEP3 インターネットの接続確認
下記、So-net 会員サポートページなどの Web ページの閲覧が可能であれば、インターネットへ接続されています。
So-net 会員サポートページ
上記ページ以外にも、よくアクセスされる Web ページなどについても閲覧が可能かご確認ください。
Web ページが正常に閲覧可能な場合、設定は完了となります。
このページはお役に立ちましたか?
