急にインターネットに接続できなくなる主な原因と対処方法
光回線の障害やメンテナンス作業、通信機器やケーブルの不具合などがあります。光回線の障害情報やメンテナンス情報をご参照いただき、お客さまのご利用地域に障害やメンテナンスがおこなわれていないか、ご確認ください。
通信機器の動作不具合が原因の場合は、再起動や初期化をすることで改善する可能性があります。また LAN ケーブルを一度外して再度接続しなおしたり、別のケーブルへ交換をすることで改善することがあります。
【注意】
ご利用の回線に障害が発生している場合や、メンテナンスが実施されているとインターネットにつながらなくなることがあります。
下記のページより障害・メンテナンス情報をご確認いただき、ご利用の回線が該当する場合には障害の復旧やメンテナンスの終了後に通信機器の再起動をおこない、再度接続をお試しください。
So-net 障害・メンテナンス情報
障害・メンテナンス情報 (auひかり)
インターネット接続ができない際は、下記の手順をお試しください。
1/6 お支払い状況の確認
お支払い状況が未払いとなっている場合、ご利用を停止させていただくことがございます。 詳細については下記ページをご参照ください。
未払いについて
お支払い状況の確認
2/6 通信機器の確認
インターネットの設定方法に誤りがないかランプ状態をご確認のうえ、対処法をお試しください。
以下は、通信機器のランプ状態によるトラブルの原因と対処法の例です。
※ ご利用の通信機器とランプ名などが異なる場合は、下記をご確認ください。
機器の動作状況確認:auひかり
So-net 光(auひかり)コースと同時に Aterm WG1200HS4(NE) をお申込みの場合
So-net 光(auひかり)コースと同時に So-net v6プラス対応ルーター(Aterm WG1200HS4(NE) )をお申込みのお客さまは、下記より接続設定をご確認ください。
So-net 光(auひかり)Aterm WG1200HS4(NE) の接続について
ランプ | ランプ状態 | 状況 | 対処法 |
---|---|---|---|
■前面 | |||
更新ランプ | 消灯 | 通信ができる状態です | 正常な状態です |
赤点灯 | ホームゲートウェイと、センター間で通信中の状態です | 「更新ランプ」が消灯するまでお待ちください | |
ネットランプ | 緑点灯 | インターネット接続がご利用できる状態です | 正常な状態です |
赤点灯 | インターネット接続がご利用できない状態です | 「6/6 上記で改善しない場合」 をご確認ください | |
消灯 | auひかりの開通手続き中です | au ひかりが開通前の可能性があります | |
無線ランプ (無線 LAN をご利用の方のみ) |
緑点灯 | 無線 LAN がご利用できる状態です | 正常な状態です |
緑点滅 | 無線 LAN でデータ送受信中です | ||
消灯 | 無線 LAN がご利用できない状態です | 「5/6 通信機器の初期化」をご確認ください | |
電源ランプ | 緑点灯 | 電源が入っています | 正常な状態です |
消灯 | 電源が切れています | コンセントが抜けている可能性があります | |
■背面 | |||
LAN 状態表示ランプ (有線 LAN でご利用の方のみ) |
緑点灯 | LAN 上の機器 (パソコンなど) とのリンクが確立しています | 正常な状態です |
緑点滅 | データ送受信中です | ||
消灯 | LAN 上の機器 (パソコンなど) とのリンクが確立していません | 「4/6 配線の確認」 を再度ご確認ください ご確認後、状況が改善されない場合は、 「5/6 通信機器の初期化」をご確認ください |
3/6 通信機器の再起動
通信機器の再起動 (電源の入れ直し) を行うことで、接続が可能となる場合があります。
手順については下記を参照してください。
※ ご契約状況により、通信機器が 1 台の場合があります。
※ 通信機器がない場合、「4/6 配線の確認」へお進みください。
※ 通信機器の電源の入れ直しは下記の方法となります。
4/6 配線の確認
【注意】接続が不安定な場合
接続が不安定な場合は、下記のようなケースが考えられます。
それぞれ問題がないかご確認ください。
通信機器の配線と設定が正しいことを確認してください。
また、配線については、挿し直しを行ってください。
※ 配線は「カチッ」と音がするまで挿し込んでください。
下記の表からお持ちの機種画像を押下いただくと配線方法をご確認いただけます。
ホームタイプ | マンションタイプ (※1) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機器がない場合、 こちら をご参照ください |
※1 マンションタイプの場合、「マンションコースお得プランA」及び「マンションコースお得プラン」も含みます
※2 機器なしの場合、配線と設定が正しいことを確認しましたら、「6/6 上記で改善しない場合」にお進みください。
5/6 通信機器の初期化
通信機器の初期化をおこないます。
手順については下記をご参照ください。
※ 通信機器の初期化を行うと、ホームゲートウェイの設定がすべてリセットされます。
※ 故障の原因となるため、初期化が完了するまで電源は絶対に切らないでください。
特定のランプが 緑点灯 になったら、完了です。
※ ランプは機種ごとに異なるため、下記を参照ください。
■NEC Aterm BL1000HW / NEC Aterm BL900HW / BL190HW をご利用の場合
「ネット」ランプが 緑点灯 になることを確認してください。
■NEC Aterm BL902HW / BL172HV をご利用の場合
「ネット」及び「VDSL」ランプが 緑点灯 になることを確認してください。
■NEC Aterm BL170HV をご利用の場合
「インターネット」ランプが 緑点灯 になることを確認してください。
6/6 上記で改善しない場合
これまでの手順で状況が改善されない場合、状況に応じて下記をご参照ください。
※ 該当する項目の「+」を選択いただくと内容が表示されます
「ネット」または「インターネット」ランプが緑点灯している場合
無線 LAN での接続ができない場合
インターネット接続はできるが、Web ページの表示に時間がかかる場合
インターネット接続はできるようになったが、Web ページの表示までに時間がかかるなど、回線速度が遅い場合は、下記をご参照ください。
So-net 光 (auひかり) の速度がでない
下記のページより、So-net サポートデスクへお問い合わせください。
※ 状況改善のため、お問い合わせ内容を KDDI へ連携させていただく場合がございます。
※ ご利用のパソコンの状況などにより「So-net 安心サポート」(有償のサポートサービス) をご案内させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。So-net 安心サポートについて詳しくは こちら よりご確認ください。
会員サポート:お問い合わせ
「ネット」または「インターネット」ランプが緑点灯せずインターネットに接続できない場合
下記のページより、So-net サポートデスクへお問い合わせください。
※ 状況改善のため、お問い合わせ内容を KDDI へ連携させていただく場合がございます。
会員サポート:お問い合わせ