PlayStation 4 などゲーム機でのインターネット接続設定方法を知りたい
ゲーム機でのインターネット接続について
多くの場合、通信機器の LAN ポートとゲーム機の LAN ポートを LAN ケーブルでつなぐだけで、ゲーム機でのインターネット接続が可能となります。
ただし、標準では無線 LAN 接続のみ可能な機種や、一部のご利用環境では詳細な設定が必要な場合があります。
主なゲーム機ごとの、標準でご利用いただける接続方法は下記のとおりです。
■有線 LAN でご利用いただけるゲーム機- PlayStation®4
- PlayStation®3
- Xbox 360
■無線 LAN でご利用いただけるゲーム機- PlayStation®4
- PlayStation®3 (※ 1)
- PSP®「プレイステーション・ポータブル」
- PlayStation®Vita
- Wii
- Wii U
- ニンテンドーDS (※ 2)
- ニンテンドー3DS (※ 3)
※ 1 一部、無線 LAN 機能が搭載されていない機種があります。
※ 2 ニンテンドーDS Lite、ニンテンドーDSi、ニンテンドーDSi LL も含みます。
※ 3 ニンテンドー3DS LL も含みます。
ご利用環境ごとの設定方法について で、利用環境ごとの設定方法をまとめておりますので、ご参照ください。
なお、ゲーム機側に詳細な設定が必要な場合は、恐れ入りますが、ご利用機種のメーカーまでお問い合わせください。
【参考】
So-net では、専用ダイヤルへのお電話一本で専門のオペレータによるゲーム機のインターネット接続サポートが受けられる「So-net 安心サポート」や、専門のスタッフがご自宅にお伺いして、お客さまに代わりゲーム機やパソコン、インターネットの接続設定やトラブル解決をおこなう「So-net訪問サポートサービス」をご用意しています。ご利用環境ごとの設定方法について
有線 LAN でご利用される場合
So-net 光 (10ギガ/S/M/L/プラス) / So-net 光 with フレッツ S
■ひかり電話をご利用の場合 / ブロードバンドルーターをご利用の場合
すでにパソコンなどでインターネット接続が可能であれば、新たに設定する必要はございません。
通信機器の LAN ポートとゲーム機の LAN ポートを LAN ケーブルでつなぐだけでインターネットに接続できます。
■ブロードバンドルーターをご利用ではない場合
ゲーム機にて PPPoE の設定をおこなう必要があります。
※ So-net 光 10ギガ/S/M/L ご利用の場合は、PPPoE 機能での接続をおこなう事が出来ません。
下記の設定値を用いて設定をおこなってください。- 接続用ID
- 接続用パスワード
- DNS → 自動取得に該当する項目を選択
auひかり
設定の必要はございません。
ホームゲートウェイの LAN ポートとゲーム機の LAN ポートを LAN ケーブルでつなぐだけでインターネットに接続できます。
上記以外のコースをご利用のお客さまは下記のページよりご利用のコースをご選択いただき、接続方法をご確認ください。
インターネット / IP 電話の接続設定とトラブル解決無線 LAN でご利用される場合
無線 LAN でご利用される場合、ご利用機器の提供元によって対応方法が異なります。
市販の無線 LAN 機器をご利用の場合
機器のマニュアルをご覧いただくか、メーカーへお問い合わせください。
※ So-net 安心サポート でもご案内しております。NTT からのレンタル機器をご利用の場合
NTT へお問い合わせください。
auひかり無線 LAN レンタルをご利用の場合
下記のページより無線 LAN レンタルの設定マニュアルをご参照のうえ、接続をおこなってください。
無線LANレンタル 設定マニュアル※「無線LANレンタル」オプションの「内蔵無線LAN親機機能」をご利用中に「auひかり ホーム 高速サービス」のお申し込みなどにより、BL1000HWへの交換を行った場合、「無線LANレンタル」オプションの再申し込みが必要となります。
無線LANレンタル サービス概要So-net 光 (S/M/L/プラス) で 1 ギガ対応無線 LAN ルーターをご利用の場合
機器のマニュアルをご覧ください。
また、So-netサポートデスクでもご案内しております。
このページはお役に立ちましたか?
