Webメールとメールソフトでのメールの違いを知りたい
- 
Webメールの特徴※ 2024 年 6 月 18 日に新しい Webメールシステムへのリニューアルを予定しております。 
 リニューアルに伴い、ログイン方法などが変更となります。
 So-net Webメール リニューアル(ログイン方法変更)のお知らせ【メリット】 - Webメールはメールソフトが必要なく、ブラウザでご利用いただけますので、インターネットに接続できる環境があれば、自宅以外のパソコン 、スマートフォンでメールを読んだり送ったりすることができます。
- 面倒な設定なしで、簡単にメールチェックができるようになります。
- メールサーバー上でメールデータを閲覧し、端末にはデータを保存しないため、どの端末でも同じメールをみることができます。
 Webメールのご利用方法につきましては こちら からご参照ください。 【デメリット】 - メールのデータを端末に保存していないため、インターネットに接続できない場合、メールを読んだり送ったりすることができません。
- Web メールログイン後、一定時間経過すると自動ログアウトとなる場合があり、再度メールを確認しようとした際、再ログインが必要な場合があります。
- メールサーバー上のメール保存期間 (2 か月) を過ぎると古いものから削除され、見ることができなくなります。
 Webメールのご利用方法につきましては こちら からご参照ください。 メールソフトの特徴※ 2024 年 4 月から 2024 年 8 月までの間、順次リニューアル作業を実施いたします。 
 リニューアルに伴い、一部仕様が変更となります。
 So-net メールサービス リニューアル【メリット】 - 一度設定をすれば毎回パスワードなどの入力をする必要がなく、自動受信などの設定も可能です。
   ※ 設定時にパスワードを保存するよう設定する必要があります。 
- 端末にメールを保存するため、一度受信をすればインターネットに接続していない状態でもメールを読んだり、作成したりすることができます。
   ※ メールの送信、受信をするためにはインターネットに接続する必要があります。 
- 端末にメールを保存するため、保存期限を気にすることがありません。
 【デメリット】 - 設定を行った端末でのみご利用いただけるため、外出先で利用する場合はその端末を持ち歩くなどの必要があります。
- 初回ご利用時に設定が必要となります。
- メールの保存容量はご利用端末の HDD などの容量によるため、メールデータの整理が必要になる場合があります。
 
このページはお役に立ちましたか?
関連する質問
 
                 
       
        
 
        