ここではSo-net v6プラス対応ルーター (WN-AX1167GR2 / WN-DX1167R) の接続設定をご案内いたします。
※ ご利用コースが So-net 光(auひかり)の場合は、下記をご参照ください。
So-net 光(auひかり)Aterm WG1200HS4(NE) の接続について
So-net v6プラス対応ルーター (Aterm WG1200HS3 / Aterm WG1200HS4(NE)) をご利用の場合は、下記をご参照ください。
ご利用の機種名は外箱を確認ください。
So-net v6プラス対応ルーター (Aterm WG1200HS3 / Aterm WG1200HS4(NE)) の接続設定方法を知りたい
1/3 配線をする
※配線方法の詳細につきましては、同梱の『セットアップガイド』にてご確認ください。
『セットアップガイド』は下記からダウンロードすることもできます。
WN-AX1167GR2
WN-DX1167R
<参考>
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(設置する)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(設置する)
■無線 LAN で接続する場合
【配線の手配】
配線が完了したら、「2/3 無線 LAN 接続をする」へ進んでください。
■有線 LAN で接続する場合
【配線の手配】
配線が完了したら、「3/3 初期設定をする 」へ進んでください。
2/3 無線 LAN 接続をする
So-net v6プラス対応ルーター (WN-AX1167GR2 / WN-DX1167R) 添付の「無線LAN設定情報シート」にて SSID、暗号化キーを確認します。
※ SSIDはSo-net v6プラス対応ルーター底面にも記載しています。
・オーナー SSID (2.4G):IODATA-XXXXXX-2G
または
・オーナー SSID (5G):IODATA-XXXXXX-5G
・暗号キー :xxxxxxxxxxxxx(初期値は13桁)※SSIDに挟まれた中央に記載。
パソコンやスマートフォン等の設定画面で上記いずれかの SSID を選択し、暗号化キーを入力します。
設定方法の詳細につきましては、下記のページをご確認ください。
無線 LAN (Wi-Fi) の接続設定方法を知りたい
無線 LAN 接続が完了したら、「3/3 初期設定をする」へ進んでください。
<参考>
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(Wi-Fi接続する)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(Wi-Fi接続する)
3/3 初期設定をする
Web ブラウザを開き、管理者パスワードの設定や、WiFiマモル機能 (※)、ネットフィルタリング機能 (※) の利用の有無を設定します。
※ ご利用の機種やファームウェアバージョンによって、初期設定の項目として表示されない場合があります。
■ユーザー名とパスワードを設定
【設定手順】
※ ユーザー名およびパスワードは、半角英数字、半角スペースと下記の記号を使い、12文字以内で設定してください
! # $ % & ( ) * + - . / : ; = ? @ ] [ _ { } ̃
以上でユーザー名とパスワードの設定は完了です。
詳細につきましては、下記のページをご確認ください。
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(初期設定をする)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(初期設定をする)
■Wi-Fiマモル機能の利用有無
【利用する場合】
【利用しない場合】
詳細につきましては、下記のページをご確認ください。
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(初期設定をする)
■ネットフィルタリング機能の利用有無
【利用する場合】
※ 端末ごとに制限レベルを設定をする場合は、「制限しない」を選択してください。初期設定完了後、個別設定をおこなってください。
【利用しない場合】
■設定の確認
※ 上記は、設定内容を下記のように設定した場合の表記です。
Wi-Fiマモル機能を「利用する」 (※1)
ネットフィルタリング機能を「安全コース」で「利用する」を選択する (※1)
※1 ご利用の機種やファームウェアバージョンによって、項目が異なる場合があります。
設定されているトップページが表示された場合は、以上で設定完了です。
詳細につきましては、下記のページをご確認ください。
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(初期設定をする)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(初期設定をする)
トップページが表示されず、「かんたん接続」ボタンのある画面が表示された場合は「v6プラス」がご利用中となっていない可能性があります。
「v6プラス」のご利用開始まで、下記に従って設定をおこなってください。
「v6プラス」のご利用・お申込み状況については下記をご参照ください。
「v6プラス」が利用できているか確認する方法を知りたい
「v6プラス」の利用開始に伴い『【So-net】「v6プラス」ご利用開始のご案内』というメールがSo-net のメールアドレス宛へ送信されます。
メールを受信後に下記をご参照のうえ、インターネット接続方法を「v6プラス、IPv6オプション」または「IPv4 over IPv6(MAP-E)」へ変更してください。
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(【参考】IPv6インターネット接続方法)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(動作モードを切り替える方法)
■「かんたん接続」ボタンのある画面が表示された場合
ユーザーID:[接続用ID] を入力 例) taro_s@aa2.so-net.ne.jp
接続パスワード: [接続用パスワード] を入力
※ [接続用ID] または [接続用パスワード] がご不明な場合には、下記ページをご参照ください。
接続用ID / 接続用パスワードについて
以上で初期設定は完了です。
Magical Finderとは
I-O DATA製の機器を探したり、設定画面を開いたりすることができる無料のツールです。
設定画面は「Magical Finder」 (無料) をダウンロードし、インストールして利用します。
【設定画面の開き方】
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器 (スマホ/タブレットの場合)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(スマホ/タブレットの場合)
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器 (Windowsパソコンの場合)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(Windowsパソコンの場合)
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器 (macOSの場合)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(macOSの場合)
APモードとは
ルーター機能を無効にして、無線 (Wi-Fi) の接続機能だけ有効にしたモードを AP(アクセスポイント) モードといいます。
ルーター機能とは
複数の端末にインターネット回線を接続する機能です。
光 電話ルーターをご利用の場合、インターネットに接続できない場合があります。
その際は以下のAPモードへの切り替えを行ってください。
【設定手順】
設定されているトップページが表示された場合は、以上で設定完了です。
PPPoE接続とは
「接続用ID」と「接続用パスワード」を使用してインターネットにつなぐ方法です。
初期設定のとき
PPPoE 接続の場合、初期設定時に「かんたん接続」の設定画面が表示されます。
【設定手順】
ユーザーID:[接続用ID] を入力 例) taro_s@aa2.so-net.ne.jp
接続パスワード: [接続用パスワード] を入力
※ [接続用ID] または [接続用パスワード] がご不明な場合には、下記ページをご参照ください。
接続用ID / 接続用パスワードについて
以上で、設定完了です。
動作モード変更
初期設定完了後、 PPPoE認証に動作モードを変更する場合は、以下の手順の設定をしてください。
【設定手順】
接続ID:[接続用ID] を入力 例) taro_s@aa2.so-net.ne.jp、フレッツシリーズをチェックする
接続パスワード: [接続用パスワード] を入力
※ [接続用ID] または [接続用パスワード] がご不明な場合には、下記ページをご参照ください。
接続用ID / 接続用パスワードについて
Wi-Fiマモル機能を有効にしている場合、未登録端末の接続を以下の操作で許可または拒否してください。
Wi-Fiマモル機能とは、本製品にWi-Fi 接続しようとしてきた端末の接続を管理者端末側で管理 (許可・拒否) する機能です。
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(Wi-Fiマモル機能とは)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(Wi-Fiマモル機能とは)
管理端末側で操作する場合
以上で設定は完了です。許可した端末ではインターネットをご利用いただけます。
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(管理者端末側で許可・拒否する方法)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(管理者端末側で許可・拒否する方法)
未登録端末側で操作する場合
WN-AX1167GR2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器(未登録端末(スマホやPC)側で許可・拒否する方法)
WN-DX1167R 詳細ガイド|アイ・オー・データ機器(未登録端末側で許可・拒否する方法)