Outlook 2007 に関するお問い合わせは、So-net 安心サポート (有償サポートサービス) にてご対応させていただきます。
So-net 安心サポート
Microsoft Outlook の各バージョンでエラーが発生しているメールアカウント設定の削除と、再設定の手順は以下のとおりです。手順に沿って設定をおこなってください。
1/5 Outlook を起動します
Outlook 2013
デスクトップから起動する場合
スタート画面から起動する場合
デスクトップなどにアイコンが表示されていない場合
※ Windows 7 の場合は、スタートボタンから Outlook を選択して起動してください。
※ Windows 7 は 2020 年 1 月 14 日に Microsoft によるサポート期間が終了しました。
また、弊社窓口でのお問い合わせ対応も 2020 年 2 月 29 日で終了いたしました。
(So-net 安心サポート、NURO 解決サポートでは、可能な範囲で継続して対応させていただきます。)
サポート終了に伴う注意点は下記をご参照ください。
Winodows OS のサポート終了の影響について知りたい
Outlook 2010
デスクトップから起動する場合
デスクトップなどにアイコンが表示されていない場合
※ スタートボタンから Outlook を選択して起動してください。
Outlook 2007
デスクトップから起動する場合
デスクトップなどにアイコンが表示されていない場合
※ スタートボタンから Outlook を選択して起動してください。
2/5 「アカウント設定(A)...」または「電子メール アカウント(A)...」を選択します
Outlook 2013
画面左上の「ファイル」タブを選択します。
「アカウント情報」の画面で「アカウント設定(A)...」を選択します。
選択しましたら、ステップ 3 に進みます。
Outlook 2010
画面左上の「ファイル」タブを選択して、「アカウント設定」ボタンから「アカウント設定(A)...」を選択します。
選択しましたら、ステップ 3 に進みます。
Outlook 2007
メニュー バーの「ツール(T)」から「アカウント設定(A)...」を選択します。
選択しましたら、ステップ 3 に進みます。
3/5 「電子メール アカウント」の画面で、以下の操作をおこないます
削除するアカウント (エラーの出ているアカウント) を選択し、「削除(M)」を選択します。
選択しましたら、ステップ 4 に進んでください。
4/5 「 ’[taro_s@aa2.so-net.ne.jp]’ アカウントを削除してよろしいですか?」と表示されたら、「はい(Y)」を選択します
5/5 メールアカウントが削除されます
以上で、メールアカウント設定の削除は完了です。
続けて メールアカウントの再設定 をおこなってください。
エラーが発生しているメールアカウント設定の削除をおこなったら、メールアカウントを新規に設定しなおします。
メールの新規設定方法につきましては、下記のページをご参照ください。
メールの設定方法を知りたい