Sony
メニュー
閉じる

メールの送信ができない(特定の相手にのみ送信しても相手に届かない)

※ 2024 年 3 月以降順次、一定期間ご利用履歴のないメールアドレスを削除する運用を開始いたします。
詳細は下記をご参照ください。
ご利用履歴のないメールアドレスの削除について

特定の相手にのみメールを送信できない場合、送信先と送信元のいずれかの原因があります。

送信先の確認

下記より送信先のご利用環境などが該当するものがあるかご確認ください。

受信容量制限に該当している (送信メールのファイルを添付している場合)

ファイルを添付して送信している場合にメールの送信ができない場合があります。
ファイルを添付して送信ができない場合は、ファイルの容量を変更しての送信をお試しください。

送信先のメール 1 通あたり、またはメールボックスの容量制限に該当していることが考えられます。

設定したメールアドレス (返信先アドレス) が間違っている

メールの差出人のアドレスに誤りがある場合、返信メールが相手に届かないことが考えられます。
送信先の宛先が正しいかどうかをご確認ください。

メールアドレスが存在しない、または利用できない

送信先の方のメールアドレスが利用できない場合などはメール送信ができません。
宛先が正しいかどうかや、送信先のメールアドレスが利用可能かなどをご確認ください。

メールアドレスが存在しない、または利用できない場合、以下のような理由が考えられます。

  • メールアドレスを変更されている
  • メールサービスを解約されている
  • メールサービスを止められている

インターネット接続やメールサービスを利用できない

送信先の方のインターネット環境などが原因でメール送信ができない場合があります。
該当する場合は送信先に環境の改善をご依頼ください。

インターネットやメールが利用できない場合、以下のような理由が考えられます。

  • サーバで障害が起きている
  • サーバでメンテナンス工事が行われている
  • サーバの通信量増加で一時的な受信制限をしている
  • パソコンやメールソフトの設定や利用方法が間違っている

メール転送設定をしていて、転送に失敗している

送信先の方がメール転送設定を利用している場合、メール送信ができない場合があります。
該当する場合は送信先に環境の改善をご依頼ください。

転送設定で「転送元にメールを残さない設定」にしており、転送先へ何らしかの理由で送信できなかった場合、 転送元 / 転送先いずれにもメールが届かないことが考えられます。

お客さまのメールが、相手先の受信制限に該当している

相手先のメールの受信制限設定に該当している場合、メールの送信ができません。

メールの受信制限設定に該当する場合、以下のような理由が考えられます。

  • 迷惑メール対策サービスにより、お客さまのメールが迷惑メールと判定されている
  • 着信拒否サービスを利用していて、お客さまのメールが着信拒否の対象となっている
  • ドメイン指定受信を利用していて、お客さまのドメインが指定されてない
  • セキュリティソフトやメールソフトにより、お客さまのメールが迷惑メールと判定されている

送信元について

送信できない理由がお客さま側にある場合も考えられます。
お客さま側の確認事項は、下記のページよりご確認ください。
メールの送信ができない

この内容はお役に立ちましたか?

はい いいえ
AIモモ

AIモモに質問する

使い方や推奨環境は、下記ページでご案内しております