So-net では年 10 回まで無料でメールアドレスを変更できます。
※ 「メールアドレス変更サービス」について詳しくは こちら からご確認ください。
メーリングリストサービスをご利用の場合は、別途、お手続きが必要です。
メーリングリストサービスを利用していますが、メールアドレスを変更した場合、手続きが必要ですか?
メールアドレスを変更した際には、あわせてメールソフトの設定変更が必要です。
詳しくは、下記のメールアドレス変更後の注意点をご覧ください。
メールアドレスの変更は Web でお手続きいただけます。
お手続き直後から、新しいメールアドレスがご利用いただけます。
下記の手順に沿ってお手続きください。
1/5 マイページにログインします
※ ファミリー会員のメールアドレスをご変更の場合は、ご希望のファミリー会員の「ユーザーID」と「ユーザーIDパスワード」をご入力のうえ、お手続きください。
マイページ / So-net メールアドレス
ファミリー会員の画面に入れない場合
※ ログイン画面が表示されずにマイページの画面に遷移した場合は、本会員等でログイン済みの状態です。その場合は、画面右上の「ログアウト」を選択し、一度ログアウトしてから「ファミリー会員のユーザーID」でログインし直してください。
※ 「ユーザーIDパスワードの再確認」の画面が表示された場合は、本会員等でログイン済みの状態です。その場合は、「ほかのユーザーIDでログインする」を選択し、「ファミリー会員のユーザーID」でログインし直してください。
2/5 「So-netのメールアドレス」に現在のメールアドレスが表示されていることを確認します
確認しましたら、「変更」を選択します。
※ 必ず変更するメールアドレスが正しいかご確認ください。
3/5 「変更内容入力」の画面で、以下のように設定します
選択内容 | 詳細 |
---|---|
30 日後に停止 | メールアドレスの変更後 30 日間、変更前のメールアドレスへ送られてきたメールを転送します。 |
即停止 | お申込み手続き完了後に変更前のメールアドレスはご利用いただけなくなります。 |
設定しましたら、「次のページへ進む」を選択します。
【参考】メール変更手続き中にエラーコード「LG0960-000142」が表示された場合
このエラーは、ほかのユーザーやお客さまご自身が ID やメールアドレスで、すでに利用されている文字列を入力された場合に表示されます。
お手数ですが、ご希望のメールアドレスの一部を変更するなどして、再度メールアドレスをご入力ください。
4/5 内容をご確認いただき、「変更する」を選択します
※ 変更内容に誤りがある場合は、「前のページヘ戻る」を選択して修正してください。
5/5 「メールアドレス、メールアドレスパスワード変更完了」の画面が表示されます
以上で、メールアドレスの変更手続きは完了です。
「変更後のご注意点」を選択し、変更後の注意点をご確認ください。
※ 変更後の注意点については こちら でもご確認いただけます。
【注意】メールソフトでメールをご利用の場合
メールソフトでメールをご利用の場合、メールアドレスを変更した際は、メールソフトの設定内容にも新メールアドレスを反映させないと、メールを送受信できなくなります。
詳しくは メールアドレス変更後の注意点 をご参照ください。
メールアドレスの変更をおこなった場合、変更完了まで数分 ~ 30 分程度かかる場合があります。
変更完了までは、メールの送受信および Webメールのご利用ができません。
So-net Webメールをご利用の場合
So-net Webメールをご利用の場合は、設定変更は必要ありません。
メールソフトをご利用の場合
メールソフトでメールをご利用の場合、メールアドレスを変更した際は、ご利用のパソコンのメールソフトの設定内容にも新メールアドレスを反映させないと、メールを送受信できなくなります。
下記ページにて、ご利用のメールソフト別に設定方法をご参照のうえ、手順中のユーザー名 (アカウント名) やメールアドレスの入力欄に新メールアドレスを入力しなおしてください。
【参考】
メールアドレスを変更されても、ユーザーID や接続用ID は変更されませんので、インターネット接続設定の変更などは必要ありません。