So-net モバイル WiMAX 2+ のサービス概要を知りたい
- <So-net モバイル WiMAX 2+ プラン変更終了について> 
 So-net モバイル WiMAX 2+ は 2022 年 6 月 20 日でプラン変更の受付が終了となります。
 詳細は下記をご参照ください。
 「So-net モバイル WiMAX 2+」プラン変更手続き終了
 ※ So-net モバイル WiMAX 2+ は 2022 年 1 月 26 日をもって、サービスの受付を終了しております。- サービスの概要- So-net モバイル WiMAX 2+ は、UQコミュニケーションズが提供する「WiMAX 2+」「WiMAX」、KDDI が提供する「au 4G LTE」に対応した、ワイヤレス通信サービスです。 
 端末から通信モードを選択することができ、最大通信速度 440 Mbps の「WiMAX 2+」回線、通信速度の制限がない「WiMAX」回線、エリアが広く高速通信が可能な「au 4G LTE」回線を用途に合せてご利用いただけます。- 
   ※ 機器ごとにご利用いただける回線や通信モードが異なります。 
- 
   ※ 下り最大 440 Mbps は東名阪エリアを中心にご利用いただけます。速度は、システム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により 440 Mbps、220 Mbps または 110 Mbps となります。実際の通信速度は、通信環境や混雑状況などに応じて低下します。 
 - また、au のスマートフォンをお持ちの場合、対象のプラン (「Flat ツープラス ギガ放題 (2年)」、「Flat ツープラス (2年)」もしくは「Flat ツープラス ギガ放題 (3年)」、「Flat ツープラス (3年)」、「Flat ツープラス (4年)(※1)」 にお申し込みいただくと「auスマートバリュー mine」をご利用いただくことができます。 - ※ 「auスマートバリュー mine」をご利用いただく場合、別途 auショップまたは KDDIお客さまセンターにてお手続きが必要です。 - ※1 Flat ツープラス (4年) は 2017 年 11 月 30 日をもって新規受付を終了いたしました。 - So-net モバイル WiMAX 2+ の概要・料金などについての詳細は、下記のページをご参照ください。 
 So-net モバイル WiMAX 2+- So-net モバイル WiMAX 2+ の提供エリアについて- So-net モバイル WiMAX 2+ のサービス提供エリアは、UQコミュニケーションズが提供する「WiMAX 2+」「WiMAX」、KDDI が提供する「au 4G LTE」の提供エリアに準じます。 
 ※ 機器ごとにご利用いただける回線が異なります。
 ※ So-net モバイル WiMAX 2+ のサービスエリア内であっても、建物の中、地下、トンネルなど電波の届かないところ、または屋外でも電波の弱いところではご利用いただけない場合があります。
 So-net モバイル WiMAX 2+ のサービス提供エリアは、下記のページからご確認ください。
 So-net モバイル WiMAX 2+ 提供エリア
- 
   
このページはお役に立ちましたか?
 
                 
       
        
 
        