So-net 光 with フレッツ S の接続が不安定な理由を知りたい

ここでは、フレッツ回線でのインターネット接続時に、接続はできているがなんらかの理由で回線状態が不安定な場合の対処方法についてご案内しています。

接続状態が不安定です

1/5 障害・メンテナンス情報の確認

ご利用の回線に障害が発生している場合や、メンテナンスが実施されているとインターネットへの接続が不安定になることがあります。

下記のページより障害・メンテナンス情報をご確認いただき、ご利用の回線が該当する場合には障害の復旧やメンテナンスの終了をお待ちいただき、再度接続をお試しください。
So-net 障害・メンテナンス情報新しいウィンドウで表示されます
NTT東日本 サービス 工事故障情報新しいウィンドウで表示されます
NTT西日本 工事・故障情報新しいウィンドウで表示されます

2/5 機器の再起動

通信機器 () の電源を入れ直し、再起動させることで接続が可能となる場合がありますのでお試しください。

ONU (回線終端装置) や VDSL モデム、加入者網終端装置 (CTU)、ブロードバンドルーターなど

一旦、通信機器、パソコンの電源をすべて切り、5 分ほどしてから通信機器の電源を入れ、その後パソコンを起動して接続をお試しください。

詳細な手順については、下記にてご案内しています。

1. 機器の電源を切る

2. 機器の電源を入れる

3/5 配線と設定の確認

下記のページよりご利用環境を選択のうえご確認ください。
So-net 光 with フレッツ S の接続設定方法を知りたい新しいウィンドウで表示されます

4/5 機器の初期化と再設定

ルーター機能内蔵の VDSLモデムや回線終端装置、加入者網終端装置 (CTU)、ブロードバンドルーターをご利用の場合は、初期化と再設定をおこない、接続をお試しください。

初期化の手順については、通信機器同梱のマニュアルをご覧いただくか、NTT またはご利用の通信機器メーカーにお問い合わせください。

再設定の手順につきましては、下記のページよりご利用環境を選択のうえご確認ください。
So-net 光 with フレッツ S の接続設定方法を知りた新しいウィンドウで表示されます

※ NTT からのレンタルや、市販品のブロードバンドルーターなどをご利用の場合で、上記をお試しいただいても改善しない場合には、ブロードバンドルーターを介さずに回線終端装置や VDSLモデム、加入者網終端装置 (CTU) とパソコンを直接つないで接続をお試しください。
直接つなぐことで改善がみられる場合には、ブロードバンドルーターに問題がある可能性が考えられますのでご利用のメーカーにお問い合わせください。

5/5 お問い合わせ

ステップ 1 ~ 4 までをご確認いただいても状況が改善されない場合には、So-netサポートデスクへお問い合わせください。

技術サポートへ問い合わせをする

※ ご利用のパソコンの状況などにより「So-net 安心サポート」 (有償のサポートサービス) をご案内させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。So-net 安心サポートについて詳しくは こちら新しいウィンドウで表示されます よりご確認ください。

このページはお役に立ちましたか?

  • はい
  • いいえ

AIモモに質問する

使い方や推奨環境は、下記ページでご案内しております