メニュー

退会後も料金の請求(引き落とし)が続く理由を知りたい

So-net からのご請求は、ご利用月の翌月以降に確定します。
そのため退会月の料金や、違約金、工事費残債などの料金は So-net 退会手続き完了後に確定し、その後ご請求となります。

違約金や工事費残債、1 か月遅れてご請求のオプションサービス月額料金などは、退会手続き完了後 2 ~ 6 か月遅れてご請求となるため、退会後も一定期間料金が発生いたします。

退会後に発生する料金のご請求タイミングについては、ご契約コースごとで異なるため、下記ページをご参照ください。
サービス解約にともない発生する料金のご請求タイミング
1か月遅れでのご請求となるサービス

料金のご請求が長期間発生している場合、退会状況をご確認ください。(退会手続きが進んでいない可能性があります。)
下記ページより、退会手続きの状況についてご確認ください。
退会手続きから完了までの流れを知りたい

お支払いまでのタイミングについて

ご請求からお支払いまでのタイミングについては、ご登録のお支払い方法によって異なります。

例:お支払い方法が So-net 自動口座振替サービスの場合 (10 月末退会)
・10 月の So-net ご利用料金は、翌月 (11 月) 27 日に引き落とし ()
27 日が土日祝の場合は、翌営業日に引き落とし

そのため、退会後もご請求が続く場合、ご登録のお支払い方法によっては 2 ~ 6 か月遅れてご請求となる場合もあります。
ご請求のタイミングについては下記ページをご確認ください。
ご請求からお支払いまでの流れ

NTT請求をご利用のお客さま

「So-net 光」や「So-net 光 with フレッツ S」の解約により、NTT請求が解約となります。
そのため、退会後のご請求は、So-netより送付するコンビニ払込票でのご請求となります。

NTT請求解約に伴い、退会月以前のご請求についても NTT請求でご請求できないこともあります。
コンビニ払込票でのお支払いには、払込票発行手数料:330円が発生します。

このページはお役に立ちましたか?

  • はい
  • いいえ

AIモモに質問する

使い方や推奨環境は、下記ページでご案内しております