メニュー

So-net の登録名義を変更したい

<目次>

記載の金額は特に断りがない限りすべて税込金額です。

名義変更について

ご契約者名義の変更には、『承継・譲渡』というお手続きをおこなっていただく必要があります。
1 回のお手続きで手数料 3,300 円が発生いたします。
一部のオプションサービスは名義変更できません。詳細は下記「承継・譲渡のお手続きができないオプションサービスについて」をご参照ください。

【注意】
・本お手続きは、お引っ越しをする際に必要な回線移転の手続きとは異なります。

 回線移転をされる際はについては、下記ページよりお手続きをお願いします。
 引越しナビ

・現契約者様がメールアドレスをお持ちの場合、メールアドレスはそのまま引き継がれます。
 事前にメールはメールソフトへ受信いただくか、ご確認、もしくは削除などのご対応をお願いいたします。

名義変更の条件

現在のご契約者さまと譲り受ける方のご関係が法定相続人となり得る場合のみ可能です。
該当は下記となります。

  • 配偶者
  • 直系尊属 (父母、祖父母)
  • 兄弟姉妹

また、下記の場合は手続き不可となります。

  • 18 歳未満の方への引継ぎ
  • お申し込み回線が開通していない場合
  • コース変更または移転手続きが完了していない場合

承継・譲渡の手続き

【お手続きを始める前に】
『承継・譲渡』のお手続きをされる際、現ご契約者様と承継・譲渡される方がご家族であることが証明できる、『公的書類』のアップロードが必要になります。
そのため、公的書類をお手元にご準備いただきお手続きをお願いします。

■公的書類について
・直近 3 か月以内に発行された「戸籍謄本」、「戸籍抄本」、「住民票」、「法定相続情報一覧図」、「戸籍の附票」または「外国人登録原票」のいずれかで、家族を証明できるもの。
・現在のご契約者さまと新しいご契約者さまのお名前及び続柄の記載があるもの。
・相続する方とされる方で、それぞれの公的書類をご用意ください。(相続する方とされる方のお名前が両方入っている場合は 1 種類で問題ありません。)

ご提出いただく証明書などは返却ができませんので、あらかじめご了承ください。
ご提出後、不備等があった場合は書類の再送をお願いする場合がございます。
個人番号 (マイナンバー) が記載された証明書類は受付不可となります。住民票をご用意される場合は、「個人番号 (マイナンバー)」の記載がないものをご用意いただくよう案内してください。

【注意事項】離婚による名義変更の場合

下記の書類がすべて必要となります。

・「戸籍謄本 (戸籍全部事項証明書)」「戸籍抄本 (戸籍個人事項証明書)」または離婚届受理証明書
・現契約者の本人性確認書類 (住民票)
・新契約者の本人性確認書類 (住民票)
 
auひかりの場合は、3 か月以内に発行された、苗字が変更になる前 (離婚前) の公的書類が必要となります。
お問い合わせ時点で、離婚前かつ直近 3 か月以内の公的書類をお持ちでない場合は、受付不可となります。
個人番号 (マイナンバー) が記載された証明書類は受付不可となります。住民票をご用意される場合は、「個人番号 (マイナンバー)」の記載がないものをご用意いただくよう案内してください。

1/3 承継・譲渡のお手続きの準備

ご準備いただいた公的書類を、スキャニング もしくはデジタルカメラやスマートフォン等のカメラで撮影し、お持ちの PC・スマートフォンに保存してください。Web 申請時に、データをアップロードしていただく必要がございます。

スキャニング データの対応ファイルは、「.pdf」「.jpg」「.jpeg」「png」(画像1点あたり 5.0MB まで) です。
撮影の際には、書類の文字、また印鑑が鮮明に写るようにしてください。

2/3 Web よりご契約の承継・譲渡お手続きを申請する

承継・譲渡のお手続きは、以下より Web 申請にてお手続きをお願いします。
お手続きの流れや注意事項については、「申請のお手続きの流れ、注意事項について」をご確認ください。
申請にはログインが必要です。
すでにご契約の承継・譲渡申請を受付中の場合、新たな申請はお受付できかねます。

【個人会員】ご契約の承継 / 譲渡手続き申請

申請のお手続きの流れ、注意事項について

<STEP1 注意事項への同意>
承継・譲渡のお手続きに関する注意事項が表示されます。全項目必ずご確認ください。 注意事項への同意がない場合には申請できません。

<STEP2 変更申請内容の入力>
変更前のご契約情報(移行元のご契約)に間違えがないかご確認のうえ、 引継理由・変更後のご契約情報をご入力ください。
※ 本画面で入力された情報が新契約者の情報として登録されます。

<STEP3 証明書のアップロード>
事前にご準備いただいた証明書データをアップロードしてください。
お手続きに必要な証明書は全てアップロードが必要です。

<STEP4 申請内容の確認>
ご入力情報・アップロード証明書に誤りがないかご確認ください。
内容修正が必要な場合は、本画面にて最終修正が可能です。
問題ない場合、「申請する」ボタンを押して申請を完了してください。

<STEP5 申請完了>
承継・譲渡の申請完了画面が表示されます。
手続き完了まで、今しばらくお待ちください。

申請状況の確認方法

Web 申請の進捗状況は「マイページ」にてご確認いただけます。
「手続き状況」として記載のステータスについて、詳細は以下をご参照ください。

■対応中
Web 申請内容を担当部署にて確認中です。

完了
お手続きが完了しました。
お支払方法の変更などの各種お手続きが必要な方はご対応ください。

■不備のため取り下げ
Web 申請内容に不備があり、お手続きが完了しませんでした。
不備内容をご確認うえ、再度正しい情報にて Web 申請をお願いいたします。

不備内容については、「手続きの不備について」をご確認ください。


申請が完了となりますと、新契約者様宛に入会証をお送りいたします。

3/3 承継・譲渡手続き完了後のお手続き

承継・譲渡手続き完了後は、お支払い方法のご変更手続きをおこなってください。
お支払い方法の変更は下記のページをご参照いただき、お手続きください。
お支払い方法ガイド

メールアドレスについて

前のご契約者様がメールアドレスをお持ちの場合、メールアドレスはそのまま新契約者様へ引継がれます。
メールアドレスの変更をご希望の際は、変更のお手続きをおこなってください。
メールアドレス変更サービス

承継・譲渡のお手続きができないオプションサービスについて

下記のオプションサービスは名義変更できないため、解約手続きおよび新規お申し込みが必要です。
新規受付終了済の場合、解約後の再申し込みはできません。
「So-net モバイル LTE (データ+音声)」は承継・譲渡をおこなうことができません。

・ひかりTV for So-net ※ 新規受付終了
・マカフィ―セキュリティサービス
・So-net モバイル WiMAX +5G
・So-net モバイル WiMAX 2+ 新規受付終了
・U-NEXT for So-net

オプションサービスの解約、新規お申し込みは下記のページをご参照ください。
オプションサービス

ご利用のコースごとのご対応について

ご契約コースによっては、別途対応が必要な場合があります。
下記よりご確認お願いします。

So-net 光 (auひかり)

So-net での手続き完了後、auひかり回線名義変更お手続きにあたって KDDI からも手続き書類が送付されます。
KDDI から書類到着後、お手続きをおこなってください。
  
この際、その手続き書類に「基本契約番号」という番号の記載が必要となります。
こちらは同封されている「ご利用開始のご案内」に記載がありますので、ご確認ください。


【注意】
KDDI より送られる書面は、以前のご名義様名で発送されます。

So-net 光

・今回のお手続きに伴い、回線利用者名も変更となります。
・NTT の直接提供サービスのご利用がある場合、お客さまの契約状況によっては NTT からご連絡がある場合があります。

コミュファ光

コミュファ側のご契約名義の変更も必要であれば、中部テレコミュニケーションにご連絡をお願いします。

So-net 光 アクセス

ご契約の光コラボレーション事業者側でも手続きが必要となる場合があるため、ご契約の光コラボレーション事業者様へご連絡をお願いします。

手続きの不備について

So-netでは、「承継・譲渡Web申請」をお手続きされたお客さまへ 申請内容に不備があった場合、不備内容を So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡しています。
下記の不備内容一覧から、「今後のお手続き」をご確認ください。

不備内容一覧

So-netマイページ・So-net 会員アプリ・SMS・お電話などでご案内している「不備内容」に記載の内容を、下記よりご確認お願いいたします。

退会済み

<考えられる不備内容>
お客さまのご契約が既に「退会済み」となっています。
ご契約状況の確認をお願いいたします。

<今後のお手続き>
退会済のため、譲渡する契約がございません。

非対応コース

<考えられる不備内容>
下記会員区分・コース・オプションをお持ちの場合は、お手続きがおこなえません。

・モバイル LTE(データ+音声プラン)
・決済情報なしコンテンツ会員

<今後のお手続き>
契約譲渡できるコースではございません。

利用停止中

<考えられる不備内容>
お客さまのご契約が「利用停止中」となっています。

<今後のお手続き>
So-net からあらためてお電話にてご連絡させていただきますので、お待ちください。

回線未開通

<考えられる不備内容>
以下の状況が考えられます。

・ご利用予定の回線が未開通
・コース変更の手続き中または完了していない
・移転の手続き中または完了していない

<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。

証明書なし

<考えられる不備内容>
お手続きに必要な証明書 (※1) のご提出が確認できませんでした。

※1 現在のご契約者さまと、ご契約を譲り受ける方が家族であることを証明できる公的書類のコピー。

<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。

証明書不備

<考えられる不備内容>
ご提出いただいた証明書に不備がございました。
以下の状況が考えられます。

・証明書に現ご契約者さまの氏名記載がない
・証明書に新ご契約者さまの氏名記載がない
・証明書に続柄の記載がない
・指定外の証明書をご提出いただいた場合
・不鮮明のため、確認不可

<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。

続柄不備

<考えられる不備内容>
ご提出いただいた証明書に続き柄に関する不備がございました。
以下の状況が考えられます。

・「承継譲渡届出用紙」に続柄が未記入
・新ご契約者さまの続柄が不明確
・すでに離婚されていることが確認できた場合

<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。

新契約者情報不備

<考えられる不備内容>
ご提出いただいた証明書の「新ご契約者さまに関する記入内容」に不備がございました。
以下の状況が考えられます。

・新ご契約者さまに関する情報が確認できない
・新ご契約者さまの氏名に関する記入不備
・新ご契約者さまの氏名と現ご契約者さまの氏名が同一
・以下の記入が不鮮明または記入のない場合
 ・フリガナ
 ・生年月日
 ・性別
 ・ご住所
 ・ご登録電話番号
 ・日中のご連絡先電話番号

<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。

署名不備

<考えられる不備内容>
中間省略手続きとなるお客さまについて、同意や署名がない場合。

<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。

その他

<考えられる不備内容>
上記、不備ケースに該当しない場合は、個別にご案内をおこなっています。

<今後のお手続き>
So-net からあらためて So-netマイページ・So-net会員アプリ・SMS・お電話などでご連絡させていただきますので、お待ちください。

AIモモに質問する

使い方や推奨環境は、下記ページでご案内しております