【ご注意】サービスをご利用中のお客さまが iPhone の OS を iOS 9 へバージョンアップする際の注意点につきましては、下記のページをご確認ください。
iOS9リリースに伴うモバイルサービスの対応について
ここでは、iPhone 5s (ドコモ販売版 / SIMフリー版) を用いて、インターネット接続設定をおこなう方法をご案内しております。
※ 本ページは iPhone 5s を用いて接続設定方法を説明しておりますが、iPhone 6 / iPhone 6 Plus、iPhone 7 / iPhone 7 Plus、iPhone 8 / iPhone 8 Plus、iPhone X / iPhone 11 においても同様の手順で設定をおこなえます。
iPhone 5s の SIM カード挿入 / 接続設定方法は、以下の通りです。
手順にそって設定をおこなってください。
1/7 SIM カードを挿入します
下記の手順で SIM カードを端末に取り付けます。
SIM カードを挿入しましたら、機器の電源をオンにし、起動します。
なお、音声プランをご利用のお客さまは SIM カードを機器に取り付けた時点で音声通話がご利用いただけるようになりますので、あわせて電話の発着信をお試しください。
音声通話ができない場合は、下記のページをご確認ください。
So-net モバイル LTE の音声通話に関するよくあるご質問
2/7 起動しましたら、APN構成プロファイルをダウンロードします
iPhone 5s が Wi-Fi でインターネットに接続されていることを確認し、iPhone 5s より本ページへアクセスしていただき、下記より APN構成プロファイルをダウンロードしてください。
※ 下記のダウンロードページの URL へ直接アクセスしていただくことでもダウンロード可能です。
【注意】
OS のバージョンによっては、APN構成プロファイルをインストールした状態でリセットをおこなうと、端末が起動しなくなる場合があることを確認しております。
リセットをおこなう場合は、先に APN構成プロファイルをアンインストールしてください。
また、リセットをおこなう前に、iPhone のバックアップをすることをおすすめいたします。
APN構成プロファイルのアンインストール手順については、下記のページをご確認ください。
APN構成プロファイルのアンインストール方法を知りたい(iOS 8.1 (iPhone))
ダウンロードが完了しましたら、ステップ 3 へお進みください。
3/7 「プロファイル」の画面で、「インストール」を選択し、「承諾」の画面で「次へ」を選択します
【下記の画面が表示された場合】
「未署名のプロファイル」の画面が表示された場合は、「インストール」を選択してください。
4/7 「インストール完了」の画面で、「完了」を選択します
5/7 本体のホームボタンを押してホーム画面に戻り、「設定」を選択します
6/7 「設定」の画面で、「モバイルデータ通信」を選択します
7/7 「モバイルデータ通信」の画面で、以下のように設定します
以上でネットワーク接続の設定は完了です。
本体のホームボタンを押してホーム画面に戻り、Wi-Fi でのインターネット接続をオフにしてから、任意の Web ページへのアクセスをお試しください。
インターネットへの接続ができない場合は、下記のページをご確認ください。
So-net モバイル LTE の接続ができない