ここでは、OS の標準機能を使用したインターネットの接続・切断方法をご案内いたします。
設定方法につきましては、下記のページをご参照ください。
OS の標準機能による接続設定方法を知りたい(Windows 8.1 / Windows 8)
Microsoft® Windows 8 にもとづいて説明しておりますが、Windows 8.1 / Windows 8 の他エディションでも同様に設定が可能です。
Windows 8.1 / Windows 8 に標準搭載された PPPoE 機能の接続・切断方法は、以下のとおりです。
※ So-net 光 minico ご利用の場合は、PPPoE 機能での接続をおこなう事が出来ません。
手順に沿って、インターネットの接続、切断をおこなってください。
1/4 画面右端から左へスワイプ (※) し、表示されたチャームから「設定」を選択します
※ スワイプの操作方法は こちら でご確認ください。
2/4 設定チャームから「ネットワーク」を選択します
3/4 表示されたネットワークの一覧から、接続したいネットワーク名 (下記の例では [So-net]) を選択します
4/4 「接続(C)」ボタンを選択すると、インターネットへ接続されます
【接続後に、以下の「ネットワーク認証」の画面が表示された場合】
※ 接続用ID がご不明な場合、こちら をご参照ください。
「パスワード」: [接続用パスワード] を入力
※ セキュリティ保護のため、パスワードは (●) で表示されます。
※ 接続用パスワードがご不明な場合、こちら をご参照ください。
設定しましたら、「OK」を選択します。
以上で、インターネットへの接続は完了です。
1/4 画面右端から左へスワイプ (※) し、表示されたチャームから「設定」を選択します
※ スワイプの操作方法は こちら でご確認ください。
2/4 設定チャームから「ネットワーク」を選択します
3/4 表示されたネットワークの一覧から、切断したいネットワーク名 (下記の例では [So-net]) を選択します
4/4 「切断(D)」ボタンを選択すると、インターネットへの接続が切断されます
以上で、インターネットの切断は完了です。
1/2 タスク バーに表示されている接続のアイコン ( ) を選択し、[So-net] を選択します
2/2 「接続(C)」ボタンを選択すると、インターネットへ接続されます
【接続後に、以下の「ネットワーク認証」の画面が表示された場合】
※ 接続用ID がご不明な場合、こちら をご参照ください。
「パスワード」: [接続用パスワード] を入力
※ セキュリティ保護のため、パスワードは (●) で表示されます。
※ 接続用パスワードがご不明な場合、こちら をご参照ください。
設定しましたら、「OK」を選択します。
インターネットへの接続が完了すると、タスク バーに接続のアイコン ( ) が表示されます。
タスク バーの ( ) アイコンを選択すると、現在の接続状況が表示されます。
以上で、インターネットへの接続は完了です。
1/2 タスク バーに表示されている接続のアイコン ( ) を選択し、[So-net] を選択します
2/2 「切断(D)」ボタンを選択すると、インターネットへの接続が切断されます
以上で、インターネットの切断は完了です。
使い方や推奨環境は、下記ページでご案内しております