ここでは、これまで So-net 光 (UCOM) にてインターネットがご利用いただけており、突然なんらかの理由で接続できなくなった場合の対処方法について、ご案内しております。
1/4 障害・メンテナンス情報の確認
ご利用の回線に障害が発生している場合や、メンテナンスが実施されているとインターネットにつながらなくなることがあります。
下記のページより障害・メンテナンス情報をご確認いただき、ご利用の回線が該当する場合には障害の復旧やメンテナンスの終了をお待ちいただき、再度接続をお試しください。
障害・メンテナンス情報
2/4 機器の再起動
通信機器 (※) の電源を入れ直し、再起動させることで接続が可能となる場合がありますのでお試しください。
※ ONU (回線終端装置) や VDSL モデム、加入者網終端装置 (CTU)、ブロードバンドルーターなど
一旦、通信機器、パソコンの電源をすべて切り、5 分ほどしてから通信機器の電源を入れ、その後パソコンを起動して接続をお試しください。
詳細な手順については、下記にてご案内しております。
1. 機器の電源を切る
以下の手順で機器の電源を切ってください。
※ ONU や VDSL モデム、ブロードバンドルーターをご利用でない場合、こちらの手順は必要ありません。
※ 電源コードをコンセントから抜くことにより、機器の電源が切れます。
※ ブロードバンドルーターをご利用でない場合には、「3」へお進みください。
【参考】ブロードバンドルーター外観の一例
※ 上記は一例です。外観は機器により異なります。
※ 電源コードをコンセントから抜くことにより、機器の電源が切れます。
※ メディアコンバータ (ONU) または VDSL モデムをご利用でない場合には、こちらの手順は不要です。
【参考】メディアコンバータ (ONU) 、VDSL モデム外観の一例
※ 上記は一例です。外観は機器により異なります。
すべての機器の電源を切りましたら、5 分ほどお待ちください。
5 分経ちましたら、機器の電源を入れる にお進みください。
2. 機器の電源を入れる
以下の手順で機器の電源を入れ直してください。
※ ONU や VDSL モデム、ブロードバンドルーターをご利用でない場合、こちらの手順は必要ありません。
※ 電源コードをコンセントに差し込むことにより、機器の電源が入ります。
※ メディアコンバータ (ONU) または VDSL モデムをご利用でない場合には、「2」へお進みください。
【参考】メディアコンバータ (ONU) 、VDSL モデム外観の一例
※ 上記は一例です。外観は機器により異なります。
※ 電源コードをコンセントに差し込むことにより、機器の電源が入ります。
※ ブロードバンドルーターをご利用でない場合には、「3」へお進みください。
【参考】ブロードバンドルーター外観の一例
※ 上記は一例です。外観は機器により異なります。
上記をお試し後、インターネット接続をお試しください。
3/4 配線と設定の確認
下記のページより、ご利用の機器の配線と設定の確認を行ってください。
So-net 光 (UCOM) の接続設定方法を知りたい
4/4 お問い合わせ
上記の STEP 1 ~ 3 をご確認いただいてもトラブルが改善されない場合は、So-netサポートデスクへお問い合わせください。
※ ご利用のパソコンの状況などにより「So-net 安心サポート」 (有償のサポートサービス) をご案内させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。So-net 安心サポートについて詳しくは こちら よりご確認ください。
お問い合わせ先