ここがポイント!! ●回線の開通後に一度も接続できていない場合は、接続設定を見直しましょう。 ●一時的な不具合が疑われる場合は、機器の再起動を試しましょう。 ●インターネット接続自体の切断が疑われる場合は、サービス別の解決方法を確認しましょう。 |
ここでは、無線 LAN でのインターネット接続ができない場合の対処方法についてご案内しています。下記 2 つより該当項目を選択してください。
無線 LAN は正常につながっていても、インターネットにつながらない場合、下記のような表示になります。
■ Windows10
画面右下の通知領域に地球儀に小さな駐車禁止標識のようなマークがついたアイコンが表示されます。
また無線 LANの接続先一覧を表示したときに「インターネットなし」と表示されます。
■Mac
Macでは、無線 LAN を接続すると、画面上側や環境設定の「ネットワーク」画面に扇形のアイコンが表示されます。回線がインターネットにつながらない状態でも特に変化はありません。
■iOS
iOS では、無線 LAN を接続すると、画面上側や設定の「Wi-Fi」画面に扇形のアイコンが表示されます。回線がインターネットにつながらない状態でも特に変化はありません。
■Android
扇型のWi-Fi のアイコンに「!」マークがつきます。設定アプリの Wi-Fi の画面では「接続済み(インターネット接続なし)」と表示されます。「無線 LAN」は接続されているが、「回線」などの不具合でインターネットに接続されていないことを示しています。
無線 LAN (Wi-Fi) の設定方法については、下記のページをご参照ください。
無線 LAN (Wi-Fi) の接続設定方法を知りたい
上記のような表示は、無線 LAN 接続は正常ですが、回線やレンタル機器の不具合が原因でインターネットの通信ができない可能性がございます。下記の手順をご参照いただき、配線にゆるみや破損のご確認や機器の再起動などをお試しください。
ご利用の機器を無線 LAN 接続するために設定をおこなう必要があります。
パソコン、スマートフォン、タブレットの設定画面でネットワーク名 (SSID) を選択し、パスワード (暗号化キー) を入力します。
パスワードは、メーカーや機種によって呼び方が異なります。例:(パスフレーズ、セキュリティーキー、Wi-Fiパスワード、事前共有キー、keyなど)
<画像イメージ>
詳細については、お手数ですが下記より接続サービス別の接続設定方法のページをご確認ください。
So-net 光
NURO 光
So-net 光 (auひかり)
その他
機器の一時的な動作不安定により接続できない可能性がございます。
下記手順で接続機器の再起動をお試しください。
また、各配線の挿し直しもお試しください。
<再起動の手順>
※ ひかり電話対応機器の電源の入れ直しは、コンセントの抜き差しで行ってください。
<機器接続例>
※ 下記の図は配線例となります。お客さまのご利用環境により、通信機器の種類や配線方法が異なります。
インターネット接続できない場合の対処方法
※ 「So-net 安心サポート」(有償のサポートサービス) でお答えできる場合もございます。詳細は下記をご確認ください。
So-net 安心サポート
【So-net 提供の無線 LAN サービスをご利用のお客さま】
So-net サポートデスクへお問い合わせください。
お問合せ先
※ ご利用のパソコンの状況などにより「So-net 安心サポート」(有償のサポートサービス) をご案内させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。So-net 安心サポートの詳細は下記をご確認ください。
So-net 安心サポート
【NURO 光をご利用のお客さま】
NURO サポートデスクへお問い合わせください。
お問合せ先