ここでは、Microsoft® Windows 8.1 のスタート画面にある、標準メールアプリでメールの設定を新規におこなう方法をご案内いたします。
標準メールアプリを So-net のメールアドレスでご利用いただくには、IMAPサービスのお申し込みが必要です。IMAPサービスについて詳しくは、下記のページをご確認ください。
IMAPサービス
標準メールアプリでメールをご利用いただくには、Microsoft アカウントで Windows にログインしている必要があります。
1/7 スタート画面にある「メール」を起動します
2/7 「メール アカウントの追加」の画面で、「キャンセル」を選択します
※ 下記の画面が表示されず、メールの画面が表示された場合は ステップ 3 へ進んでください。
【参考】【「Microsoft アカウントに切り替える」の画面が表示された場合】
「Microsoft アカウントに切り替える」の画面が表示された場合は、画面に表示された手順に従って Microsoft アカウントへの切り替えを行ってください。
切り替えが完了しましたら、ステップ 3 へ進みます。
3/7 「メール」の画面で、「[設定] ですべて表示」を選択します
4/7 表示された「アカウントの追加」の画面から、「その他のアカウント」を選択します
5/7 「メール アカウントの追加」の画面で、以下のように設定します
設定しましたら、「接続」を選択します。
6/7 「その他のアカウントの追加」の画面で、以下のように設定します
メールアドレス:[メールアドレス] 例)taro_s@aa2.so-net.ne.jp
パスワード:[メールアドレスパスワード]
※ セキュリティ保護のため、パスワードは ( ● ) で表示されます。
※ パスワードがご不明な場合は、こちら のページをご参照ください。
設定しましたら、「詳細を表示」を選択します。
7/7 「その他のアカウントの追加」の画面で、以下のように設定します
「ユーザー名」: [メールアドレス] 例)taro_s@aa2.so-net.ne.jp
「受信 (IMAP) メール サーバー」: imap.so-net.ne.jp
「受信サーバーは SSL が必要」: チェック
※ チェックを入れると、ポート番号が変更される場合があるため、先にチェックを入れてください。
「ポート」: 993
※ ポート番号が異なる場合や空欄の場合は、「993」を入力ください。
「送信 (SMTP) メール サーバー」: mail.so-net.ne.jp
「送信サーバーは SSL が必要」: チェック
※ チェックを入れると、ポート番号が変更される場合があるため、先にチェックを入れてください。
「ポート」: 587
※ ポート番号が異なる場合や空欄の場合は、「587」を入力ください。
「メールの送信と受信で同じユーザー名とパスワードを使う」: チェック
設定しましたら、「接続」を選択します。
以上で、メールアカウントの作成は完了です。
すぐに So-net メールをご利用になりたい場合は、下記のページにてメールの送受信方法をご案内しております。
メール送受信方法を知りたい(Windows 8.1 標準メールアプリ)